ハーレーに似た印象 7月6日にかけ妥協案で買い戻し (2018.06.28)
小甘く始まり一進一退。買い戻し一巡後息切れ。反落した日経平均にひきかえ値上がりが多い。前日行き過ぎた持ち高解消売りを調整する買いという。原油先物が1ヵ月ぶり1バレル70ドルを回復。
>>続きを読む
7月にかかってきた 朝鮮半島より深刻な北京の対応 (2018.06.27)
続落し下げ渋り。後場持ち直した。買い戻しとみられ、ポジション調整売り一巡。前日のNYダウ328ドル安(一時496ドル安)を吸収。騰落レシオで売られ過ぎの修正という。
>>続きを読む
打つ手なく油断するな 危険な楽観論に釘刺す自衛隊OB (2018.06.26)
週明け続落。TOPIXが2ヵ月半ぶり安値。全面安になった。寄り前、米ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が伝えた米中貿易摩擦を警戒。
>>続きを読む
7~9月二例で十分 トランプ氏が渡した携帯直通番号 (2018.06.25)
前週末反落。引け持ち直した。米中貿易摩擦一服、OPEC協調減産緩和、騰落レシオ80%割れなど反発を見越したもので、22日NYダウ9日ぶり119ドル高(一時202ドル高)。
>>続きを読む
20日から反転に弾み 米国で評価されたヘルスケア事業 (2018.06.22)
小反落のあと指数先物確り。日経平均が小陽線で引けた。値下がりの方が多い。1ドル110円台の円安とGLOBEX(シカゴ先物)上昇が手掛かり。短期筋の買い戻しとみられ、■■■■■■■(****)が日経平均を85円押し上げた。
>>続きを読む