半年1年当初の見立て 日本がトランプ政権最大の受益者 (2017.01.24)
週明け反落。1ドル113円台の円高が足かせ。後場下げ渋り引け先物売りに値を消した。20日、米大統領就任式が物語るもので、米国第一主義、TPP離脱、NAFTA再交渉など織り込み済み。
>>続きを読む
トラウマの北米復活 大同メタル 1月24日 (2017.01.23)
2017年度が決め手
すべり軸受世界トップの試金石
企業HPご案内 前回の企業レポート
大同メタル工業(7245)は踊り場。計画を下回る折り返し。通期でも下方修正した。しかし、昨年11月米大統領選を境に円安株高。4Qから飯野HDを連結開始。
>>続きを読む
「寒釣のいでたちしかと見えにけり」 舟月 (2017.01.23)
昭和の風林史(昭和五十年一月二十日掲載分)
大相場の序曲 颯爽堂々の行進
相場の押し目は竹の節(ふし)である。
伸びては押し、押しては伸びる。
小豆、手亡強気一貫。
「寒釣のいでたちしかと見えにけり 舟月」
>>続きを読む
とっておきの100日 半年や1年暴れるトランプ政権 (2017.01.23)
前週末確り。日経平均3連騰。米新大統領就任式を前に買い戻しが入った。同就任式を売りと読んだNYダウ5日連続安。20日反発した。昨年11~12月減税、規制緩和、インフラ投資などトランプ氏の大風呂敷を理想買い。
>>続きを読む