昭和の風林史(昭和五十年三月十日掲載分
大器晩成型か 芯の疲れる相場
これは感じであるが、出発、発進が近い―というものを感じる。
大器晩成型かもしれないが。
「ギヤマンの如く豪華に陽炎へる 茅舎」
黒板も弱い、話しする相手も弱い―
というふうに先週末の相場は買い方お疲れ気味だった。
山大商事の杉山重光社長は
『この半年あまり強気してきた人たちが、
ふらふらにされた相場だが、ここからだよ強気するのは』
『ケイ線の姿のがいいじゃないか、ほれぼれするよ』―
と元帥いよいよ御出陣の構え。
同社の関口明営業部長は
『48年産小豆の圧迫感が薄らいできた。
売れない売れないの二月が案外売れていた。
ホクレン・ダイレクトものがさばけていた。
すそものの荷動きが、ようやく見られだした。
いままでの強気筋が先限を買いきれない市場人気になっている。
移出検査数字が極端に少ない。農家の売り腰は意外に強い。
お正月の商談会で契約した三月積みの荷が
十勝でなかなか集めにくい。
手亡の下落で小豆の人気も冷えたが、
シカゴ穀物相場が底入れ気味でピービーンズも反発しよう。
六月入荷、八月ヘッジの
ピービーンズ背景の売り玉は、ひとまず利食いに入った。
手亡の大取り組みは売り型にとっても
、これから先は火薬を抱いているようなものだ。
まあ、そういうことで、これからが小豆の本番。
七千五百円どころは
ホクレンの売りものを警戒する市場だが、
八千円カイとくれば
ホクレン筋の心理的微妙な変化が相場に反映しよう』。
薄商いのところにパラ、パラと
ホクレンの現物裏付けの売り物が出ると、
やはり買い方は嫌な感じを受けるものだ。
今まで強気を通してきた人たちも、
つい手亡の先限などの地合いにつられて売ってみたりする。
その売り玉が、一、二日もせぬうちに、
ものの二、三百円引かされるということは、
人気の面でも陰の極。
相場の上でも〝いいところ〟に来ていると思う。
『なんだい紙面に元気がないじゃないか』と元帥はいう。
相場同様お疲れさんである。
持久戦の構えでいかないと芯が疲れる。
出たら大きい相場と知りながら、今出るか、今出るかと
手に汗握って息を詰めているところに、
お隣さんがピー崩れしては、がっくりくるのである。
いや、気を取り直して、ほどけたゼンマイねじを、
キリキリ巻きあげなければならない。
●編集部註
読んでみて、当時の常識に新鮮な驚きを感じる。
黒板なのだ。電光掲示板でもなく、PCモニタでもなく、
黒板なのだ。
十三年前、福岡のある商品取引員の相場表は
マグネットであったが…。
【昭和五十年三月八日小豆八月限
大阪一万七四一〇円・六〇円安/
東京一万七四八〇円・三〇円高】
次善の策も不可欠に 16日トランプ氏の予算教書が問題 (2017.03.14)
週明けまちまち。売り一巡後下げ渋った。前週末、米雇用統計発表後1ドル114円台の円高に振れたのが主因。金融や証券、輸出関連が見送られる一方、情報通信や電力、ガスなどディフェンシブ関連が水準訂正。
>>続きを読む
大幅に採算改善 一六堂 3月14日 (2017.03.13)
前期やり切った印象
天与のチャンスにこたえる責任も
企業HPご案内 前回の企業レポート
一六堂(3366)は調整一巡。反転のきっかけをつかんだ。傾注した店舗、料理、ドリンクなど質的見直しによるもので、前期閉店10を数えやり切った印象。採算が大幅に改善している。
>>続きを読む
FOMC意識 ドル円日足また雲の中へ (2017.03.13)
http://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/mailmaga.htm
無料メルマガ登録は↑からどうぞ。
ご入会、お待ちしてます。
初めてダウンロードマーケット(DLM)を
ご利用になる方は
https://www.dlmarket.jp/entry/ で
最初に会員登録をして下さい。
ダウンロードマーケット(DLM)株式音声リアル情報(440円税抜き)入れました。
注目の米2月雇用統計は予想を上回る強い結果となり、
FOMCでの利上げ見通しがさらに強まった。
債券が買い戻され米10年債利回りは低下し、
ドル円はやや円高へ。
東京は小安く寄った後は、
ドル円の落ち着きを待ってプラスへ浮上。
その後は小高い位置でもみあい。
FOMCを中心とした今週のイベントが
かなり意識されてる相場付き。
(中略:本文はhttp://www.tyo-prestige.co.jp/kaifu/からご覧ください)
が鍵になるでしょうね。
ドル円日足はネジレを通過後、また雲の中へ・・・。