1年有余で元の木阿弥 日経平均1万3100円が目安 (2014.05.08)
GW明け大幅安。米国を筆頭に総崩れ。消耗戦のガス抜きとみられる。しばしば触れた負のクライマックス。昨年5月に対するもので、■■■■(****)の600円割れを口火に
>>続きを読む
米国株の割高感目立つ 膠着状態受け入れ5月に答え出す (2014.05.07)
前週末まちまち。膠着状態になった。米雇用統計、4連休明け、決算発表待ちもあり小甘い。NYダウ、S&Pが高値を更新する一方、頭打ち。米国株の割高感が目立つ。事実、昨年S&P構成銘柄500種の
>>続きを読む
いち早く答えを出す5月 突っ支い棒を打ち込んだ印象 (2014.05.02)
好決算もの中心に堅調。引け一段高になった。4月30日、FOMC後の声明で米景気判断を上方修正。5月から量的緩和を半分(月約4兆6000億円)に縮小するFRBに対し、
>>続きを読む
言われるほど暗くない 半年調整待たず次の相場始まる (2014.05.01)
欧米株高と円安を手掛かりに反発。買い一巡後見送られた。日銀の金融政策が現行維持。引け後の展望も2016年度CPI2.1%上昇止まり。マザーズ指数が
>>続きを読む
往って来いのGW明け 米大統領来日後バランス調整 (2014.04.30)
週明け下振れ。一時、日経平均205円安。引け若干持ち直した。前週末の米国株安、大証より130円下回ったシカゴ先物安を加味したもの。28日、■■■■(****)が595円、
>>続きを読む







