証券ビュー

アンコール伊勢町

これから半年正念場 来年後半不安吹き飛ばし明るい (2020.11.26)

 続伸。日経平均中陰線の引け。後場伸び悩んだ。都知事の「感染対策短期集中」を受けたもので、24日ダウが史上初の3万ドル大台突破。達成感に煽られ事実上買いパニック。

>>続きを読む

踏み上げ12月SQまで バイデン氏も不正疑惑払拭できず (2020.11.25)

 3連休明け全面高。日経平均大陽線の引け。切り返した。買い戻しによるもので、23日ダウ327ドル高が主因。揉めにもめる米大統領選の延長上。

>>続きを読む

切り返すか下押すか 答えの出ない状態に耐える大切さ (2020.11.24)

 前週末続落。日経平均小陽線の引け。一進一退だ。19日追加経済対策再開を手掛かりにダウ44ドル高を受けたもので、東証一部の値上がり1296(値下がり788)にも明らか。20日ダウ219ドル安が水を差した。

>>続きを読む

ぎりぎりトランプ氏 1月6日に向けカウントダウン (2020.11.20)

 続落。日経平均十字足の引け。気迷いに包まれた。18日ダウ344ドル安(17日167ドル安)を受け「首つり線」を見た矢先、19日国内でも3大都市圏でコロナ感染者数最多と伝えられ、5日移動平均線2万5733円を下回った。

>>続きを読む

前人未到ダウ3万ドル イカサマが明らかになると打撃 (2020.11.18)

 売り買い交錯。日経平均小陰線の引け。東証一部の値上がり753(値下がり1347)にとどまった。16日米主要3指数続伸によるもので、モデルナの治験に集まった3万人超のうち94.5%好結果と伝えられ、

>>続きを読む