青春を取り戻す相場 8人に1人しか株を保有していない (2024.02.27)
週明け続伸。日経平均小陰線の引け。最高値を更新した。前週末ダウ3連騰。先物の買い戻しを受けたもので後場一進一退。改めて27日CPI(1月)、29日鉱工業生産指数(同)のほか米国でPCE(個人消費支出)発表を控え伸び悩んだ。
>>続きを読む
一進一退往来圏 名工建設 2月27日 (2024.02.26)
人材育成に焦点しぼる
JR東海と連動し最高益更新も
企業HPご案内 前回の企業レポート
名工建設(1869)は一進一退。2022年3月期を連結最高益に往来圏。もう一皮むける。JR東海(9022)の近未来を物語るもので、引き続き東海道新幹線を対象に脱線や逸脱防止など地震対策を推進。
>>続きを読む
大幅な水準訂正余地 国内勢が動き出すのも時間の問題 (2024.02.26)
4日ぶり反発。日経平均大陽線の引け。34年ぶり最高値を更新した。21日ダウ48ドル高を受けたもので後場一段高。引け後、先物も確り。達成感に程遠い。
>>続きを読む
ウクライナが敗れる日 ロシア3日天下後に日本倍返し (2024.02.22)
続落。日経平均小陽線の引け。後場下げ渋った。20日米主要3指数下落を受け手掛かり難。21日エヌビデアのオプションが波乱を見せた上、Newsweekが「開戦2年ウクライナが敗れる日」を特集。
>>続きを読む
何が起きても吸収できる 少子高齢化社会が青春を取り戻す (2024.02.21)
続落。日経平均小陰線の引け。後場一進一退だ。19日NY休場に20日春節明けの上海と香港を加味した地合い。手掛かり難に明け暮れた。事実、まちまちで引け後先物に買い戻し。持ち高調整とみられる。
>>続きを読む