証券ビュー

アンコール伊勢町

番外地に入った7月 40年か80年に一度大事件が起きる (2025.07.03)

 続落 日経平均小陰線の引け。番外地に入った。1日ダウ400ドル高、時間外320円安の先物3万9570円に見合う水準。7日雇用統計(6月分)、9日米関税上乗せ期限を控え持ち高調整オンパレード。てんてこまいだ。プライムの出来高19億2300万株、売買代金4兆8400億円。値下がり728(値上がり834)。引け後、先物手詰まり。7月に流れが変わるといわれ、プラザ合意40年と戦後80年の踊り場。少なくても40年、80年に一度大事件が起きる。直近、BIS(国際決済銀行)が明らかにした米ドルの隠れ債務98兆ドル(1.4京円=2024年末)が一例。このほか、トランプ氏が対日関税30~35%示唆。日本車6社米販売3%増(4~6月)。駆け込み需要一巡など前触れ。欧州襲う熱波ポルトガル46度。フランス原発中止。日本では2日トカラ列島近海M5.5の群発地震が天災の兆候。ほかならぬコメ騒動も1918年以来うっぷんによるもの。天災と人災の合成関数で20日参院選待ち。洗いざらいふるいにかかる。ホロスコープで3月の春分から3ヵ月(6月20日)が来年の走り。7月を鬼門に来年2月次の軸足が決まる見通し。何が起きてもノストルダムス並みでじたばたしない。世界中過去40年の市場経済が消耗戦に追い込まれ、国や地方レベルで限界に達し体制転換を迫られた。事実上、第3次大戦といわれウクライナ戦争が口火。中東でも火の手が上がり、米中やロシア、欧州など手が回らなくなった。そこで、日本。トランプ氏のおかげで天岩戸が開くところにつけた。マッキンリ―やフーバーに続く関税政策によるもので、7~9月から10~12月、来年1~3月にかけて正念場。いくら関税を呼び水に米製造業復活を叫んでも人材と技術が追いつかず、関税を引き上げても米国民がもろにツケをかぶるためだ。これまで40年AI(ワシントン州)と金融(NY州)で市場経済を満喫。全米50州頭と尻尾だけでお金を回してきた反動。■■■■(****)と★★★★★★の巻き返しにかかっている。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
 日経平均先物によると、2日大証ミニ3万9600円(-0.48%)に対しラージ同、シカゴ9615円。現物より147円安い。ダウ先物4万4845ドル(+0.08%)。同350ドル高い。VIX恐怖指数17.26(+2.56%)、WTI原油先物66.13(+1.04%)。金先物3359(+0.28%)ビットコイン円15,444,107(+1.62%)。
 2日の日経平均223円安。大引け3万9762円。TOPIX2826(-6)。10年債1.425%(+0.015)。米10年債4.266%(+0.022)。上海総合3454(-0.09%)、香港ハンセン24,221(+0.62%)、インドNifty25,453(-0.35%)、ロシアRTS 1138(-0.53%)。グロース714.01(-2.68%)。値上がり率ランキングによると、関係分で■■■■■■(****)、■■■(****)、■■■■■■(****)、■■■■■(****)、■■■■■■(****)、■■■■■■■■(****)、■■■■■■■■■■■■(****)、■■■■■■(****)、■■■■■■■(****)、■■■■■■(****)、■■■(****)など。入手した情報によると、日本は米国と関税交渉しても無駄。逆境をバネに飛躍できる。(了凡)